クリニックビザリア大阪アイリスレーザー
アイリスレーザー

532mn波長のダイオードレーザーです。酸素を運搬するヘモグロビン(Hgb)とメラニン色素に吸収されるという特徴があります。またIRISは100~400ms(1秒の1/10~4/10の時間)の長いレーザー照射時間を持っているので、ヘモグロビン、メラニンが吸収したエネルギーが周囲組織まで広がりやすいです。またフラクショナルモードを備えているため、均等かつ密な照射を可能にします。

CO2レーザーは組織を蒸散させますが(アブレーティブ)、IRIS血管レーザーは非蒸散のレーザーです(ノンアブレーティブ)。
600~1000μm深さの真皮まで熱凝固を起こすので確実に血管に作用します。
IRISレーザーは緑色のレーザー光を発するため「グリーンレーザー」という愛称でも呼ばれています。
600~1000μm深さの真皮まで熱凝固を起こすので確実に血管に作用します。
IRISレーザーは緑色のレーザー光を発するため「グリーンレーザー」という愛称でも呼ばれています。
こんな方にオススメです。
- 「毛細血管拡張、酒さ、赤ら顔、イチゴ血管腫」などの血管性病変
- 「しみ、そばかす」などの色素性病変
治療の効果
- 血管の退縮を促して明るいトーンの肌を作る。
- 熱がこもり、コラーゲン産生を促す。毛穴が引き締まる。
治療の流れ
- 洗顔
- 麻酔
- 顔面の表面麻酔(30分)
- 施術
- レーザー照射(10分~15分)
- 冷却(アイスパック)
- メイク
- 翌日よりメイクアップも可能です。
痛みの程度
表面麻酔だけでも十分な効果があります。
ただし麻酔クリームで血管の退縮が著しい方の場合には表面麻酔なしの治療を行うこともあります。
ただし麻酔クリームで血管の退縮が著しい方の場合には表面麻酔なしの治療を行うこともあります。
治療後のながれ
CO2レーザーに比べ少ない刺激、短いダウンタイムが特徴です。
反応の程度にもよりますが、2~7日間の照射部位の軽い浮腫があります。
治療後3ヵ月間は保湿、UVケアを徹底してください。
また治療の反応により「かさぶた」ができることがありますが、メイクアップには支障をきたさない程度です。
反応の程度にもよりますが、2~7日間の照射部位の軽い浮腫があります。
治療後3ヵ月間は保湿、UVケアを徹底してください。
また治療の反応により「かさぶた」ができることがありますが、メイクアップには支障をきたさない程度です。
IRISレーザーの施術料金
肌の若返り(スキンリジュビネーション) / ニキビの赤み、老人性血管腫など
施術名 | 料金 | |
---|---|---|
顔全体(自費) フラクショナルレーザー |
初回お試し | ¥15,000 |
1回 | ¥30,000 | |
顔全体+イオン導入(自費) | 初回お試し | ¥20,000 |
1回 | ¥37,000 | |
両頬(自費) | 初回お試し | ¥12,000 |
1回 | ¥20,000 | |
両頬+イオン導入(自費) | 初回お試し | ¥17,000 |
1回 | ¥27,000 | |
鼻(自費) | ¥10,000 | |
老人性血管腫 (自費) (赤ホクロ) |
1個 | ¥30,000 |